シティライフ学部

取得可能なライセンス

このライセンスでワタシは社会に生きる

UKUでは、社会に出てから有用な資格取得を目指す意欲に応え、「知識力奨学金」として受験料を大学が負担するバックアップ体制を取っています。 日常の講義以外にも資格取得講座を開講し、学生の皆さんの「夢」を全面支援します。

  • キャリアライセンス

    教員免許(中学校教諭一種免許・社会、高等学校教諭一種免許・公民)

    生徒に愛される教員を目指す!
    教職に就くための必要な資格です。学部の定める卒業のための単位のほかに、教職課程の必要科目を履修・単位取得すれば、卒業と同時に免許が取得できます。教育の重要性がますます高まっている昨今、単に、教科を教えるだけでなく、人間性を発揮して生徒の育成に取り組める人材が求められています。

    販売士検定(公的資格)

    大規模小売店のフロア・マネージャーを目指す! 流通全般を体系的に学べる唯一の資格です。小売業の専門知識と技術が学べますが、現在では小売業に限らず、卸売業、製造業などにもニーズが広がっています。自営小売業やあらゆる商品戦略に参画が可能で、昇進はもちろん、店長を目指すなど、昇進にも有利な資格です。

    宅地建物取引士(国家資格)

    金融機関でも活躍!
    宅地や建物の売買や賃借の代理や媒介を行います。不動産取引に関する重要な事項を説明する役割は、宅地建物取引主任者だけに与えられたもので、不動産業界に限らす、一般企業や金融機関、大手建設会社、商事会社、百貨店などの職場は広範囲に渡っています。最近、女性進出が顕著な資格試験でもあります。

    マンション管理士(国家資格)

    都市中心部で活躍!
    平成13年度に誕生した資格です。マンションに関する専門知識を有し、管理組合の管理者や入居者などからの相談をうけて、業務として助言、指導を行います。

    管理業務主任者(国家資格)

    住宅事情に即した資格、誕生 !
    分譲マンションの管理業者の一員として、必要なマネジメント業務を担当します。管理業者には、一定数の主任者の配置が義務づけられています。

    旅行業務取扱管理者試験(国家資格)

    旅行業には必須!
    『旅行業務に関する取引公正の維持』『旅行の安全の確保』『旅行者の利便の増進』を営業所単位で管理・監督するために、営業所毎に最低1人以上、旅行業務取扱管理者試験に合格した者をその営業所の旅行業務取扱管理者としておくことが義務付けられています。旅行業務取扱管理者は観光庁長官が行う国家試験である旅行業務取扱管理者試験に合格した者で、国内の旅行業務のみ取り扱える国内旅行業務取扱管理者と、国内と海外の両方の旅行業務を取り扱える総合旅行業務取扱管理者の2種類があります。

  • マイセルフライセンス

    ITパスポート試験(国家資格)

    実社会でのコンピューターの達人!
    システムアドミニストレータ(シスアド)とは、「コンピューターを仕事に活用するための知識、能力を備えた人」のことで、自らの仕事にコンピューターを活用するのはもちろん、システム部門の高度情報処理技術者と連携したり、職場のコンピューター操作の操作の初心者を教育するなど情報機器操作のリーダーです。初期シスアドは、自分の所属する部署内の情報化を担当します。

    実用英語検定(準1級・2級)(公的資格)

    実際に役立つ英語を!
    2級は、日常生活や職場に必要な英語を理解し、特に口頭で表現できる技術が問われます。単語数は約5,100語。高校卒業程度の語学力が目安です。大学では、2級以上取得が目標ですが、準2級などの受験希望者にも対応します。

    日商簿記検定(公的資格)

    実力は企業就職するために!
    企業の資本や財産の流れを記録する帳簿を作成する能力が、審査されます。経理事務を遂行する人が必須条件とする資格で、単にお金の流れだけでなく、そこから今後の経営管理、経営分析を行うための情報を読み取らなくてはなりません。その専門技術は、一流企業や金融機関に就職する上で、もっとも有効です。

    ファイナンシャル・プランニング技能検定試験(国家資格)

    金融機関やハウスメーカーなどの就職に役立つ資格!
    ファイナンシャルプランナーは金融資産の運用から、リスク管理、不動産、相続、ライフプランの提案と広範囲に渡っています。多くの金融機関では、ファイナンシャルプランナー資格をキャリアアップの条件としています。独立系のファイナンシャルプランナーの需要も増加傾向にあり企業のセミナー講師や、顧客のアドバイザーとして活躍の場が広がっています。

    資格取得単位認定制度

    資格取得単位認定制度は検定試験および資格について、決められた科目の単位を認定する制度です。

    認定資格と科目・単位数一覧(pdf)

    ※資格・検定は抜粋です。