研究・社会活動

都市経済研究センター

都市経済研究センター年報・2020第20号目次

●特集1

宇都宮共和大学シティライフ学シンポジウム(2019年7月2日)
テーマ:「「SDGs 未来都市・うつのみや」~持続可能な宇都宮都市圏を目指して~」

1
●特集2

宇都宮共和大学シティライフ学シンポジウム(2019年12月18日)
テーマ:「とちぎの新インバウンド戦略 - 地域資源でおもてなし」

68
●研究ノート
(1)「宇都宮市創造都市研究センターの地域活性化研究プロジェクト班について」  
宇都宮共和大学教授 吉田 肇 117
(2)「那須烏山市スイーツ詰め合わせによる商品開発について」  
宇都宮共和大学教授 内藤 英二 139
(3)「学生たちは地域社会貢献活動を通して何を学ぶのか
-大谷地区における景観維持活動から-」
 
宇都宮共和大学専任講師 西山 弘泰 147
(4)「大谷地区の基礎的研究(1) -共同研究の趣旨と目的-」  
宇都宮共和大学教授 吉田 肇
宇都宮共和大学専任講師 西山 弘泰
宇都宮共和大学専任講師 渡邊 瑛季
宇都宮共和大学客員研究員 吉野 清史
172
(5)「大谷地区の基礎的研究(2) -統計からみた大谷地区の変化と現状-」  
宇都宮共和大学専任講師 西山 弘泰 175
(6)「大谷地区の基礎的研究(3) -大谷石産業の変遷-」  
宇都宮共和大学客員研究員 吉野 清史 183
(7)「大谷地区の基礎的研究(4) -観光の発展のプロセス-」  
宇都宮共和大学専任講師 渡邊 瑛季 191
●学生提案成果報告
・「大学生によるまちづくり提案2019」での研究発表
(1)「魅力溢れるまちなかづくり −住み続けられるまちへ−」  
山島ゼミ2年+都市アメニティ研究会1年 204
(2)「もったいないの心(MIND)から始めるSDGsな未来都市うつのみや」  
内藤マーケティング論ゼミ 209
(3)「オープンデータを活用して検証可能な市民参加型SDGs未来都市を実現しよう」  
高丸ゼミ 213
(4)「まちづくりの"羅針盤" ~我々はどのようなまちづくり提案をするべきか~」  
小浜ゼミ 218
(5)「宮染めを生かした持続可能な「コト消費」型観光の発案」  
渡邊ゼミ 223
(6)「おいでよ宇都宮大迷宮」  
1年Aチーム 227
(7)「fusion of LRT ~交流と利便性が両立できる都市へ!~」  
1年Bチーム 232
・「第16回学生&企業研究発表会」での研究発表
(8)「大谷景観復活プロジェクト
~宇都宮市大谷地区における空き地の景観維持と観光拠点開発の実践活動を通して~」
 
西山ゼミ3年 237
(9)「那須烏山市スイーツ詰め合わせによる商品開発」  
内藤マーケティング論ゼミ3年
(共同研究:県立烏山高校1年烏山学研究チーム)
238
(10)「空き家活用による地域活性化」  
山島ゼミ3年 239
(11)「オープンデータを用いたSDGsローカル指標可視化サイト「local-SDGs.com」の構築」  
高丸ゼミ3年 240
(12)「性格診断を用いた新しい観光ガイド作成の取り組み」  
小浜ゼミ2年 241
●宇都宮共和大学都市経済研究センターの主な活動報告 242
●専任教員の社会貢献活動の記録 249
●編集後記 251